林/農地利用によるCO2取引クレジット事業 生成したCO2クレジットの算出と把握・管理し、そのCO2 クレジットを海外 国内の取引所で販売する。そのために自治体やその他北海道内で連携、保有している土地・農地を活用しクレジットを創出していく。
【事業概要】 生成したCO2クレジットの算出と把握・管理し、そのCO2クレジットを国内・海外の取引所で販売する。 そのために自治体やその他北海道内で連携、保有している土地・農地を活用し、クレジットを創出していきます。 ①森林について 北海道の森林管理組合と連携し、森林経営計画に沿って対応。 ②農地について 北海道の保有している農地で大麦を栽培し農地貯留を計測して貢献していく。 205center 【北海道との連携】 北海道の森林管理組合や森林所有者、農業者と連携して、CO2吸収量の測定に係る(PoC)を行い、CO2クレジット化する仕組みの構築に取り組みます。連携していただける方は、是非ご連絡ください。 208center